「スーツ文化」に馴染めない人が転職で失敗する理由
「転職活動をするときには、希望する会社のドレスコードに合わせればいい」。さきほどそのように説明しましたが、実際にドレスコードを見極めるのは難しいものです。
クールビズや“ビズカジ”などの言葉も生まれたように、最近は特に仕事とプライベートの服装の垣根がなくなってきたので、「この服装ならOK」とは言い切れなくなってきました。
オフィスではスニーカー、それとも革靴?
私自身もやはり判断に迷ってしまう場面はあります。
前から健康のため通勤電車から早く降りて歩いているのですが、そのときにもいろいろな迷いが生じました。「歩くなら革靴はツラいのでスニーカーにしたい」「だけど会社でスニーカーでもいいのか?」「スリッポンならどうだろうか?」。このように考え出すときりがありません。
結局、スニーカー通勤をしつつ、オフィスでは革靴に履き替えるようにしましたが、服装の問題には、転職者も頭を悩ませているようです。カジュアル化が進んでいるからといって採用面接にノーネクタイで臨んだら、採用担当者が全員スーツにネクタイだったとなると、笑えませんよね。
事前にドレスコードを聞くのはアリ?
とくに悩ましいのが、午前中はオフィスで仕事をして、午後に採用面接を受けるケース。
もし私服が当たり前の会社に勤めているのに、採用面接はスーツにネクタイの会社となると、「スーツで出社すべきか、途中で着替えるべきか?」などと迷ってしまいます。
そうした状況の場合、ひとつの解決策は「あらかじめ面接を受ける会社に事情を話しておく」というものでしょう。
「スーツでうかがえませんが、問題ありませんか?」と理由とともに伝えておけば、採用担当者の心象も害しませんし、自分としても不安なく採用面接に臨むことができます。