急増中のSNS「お金を配り」アカウントをRTした人の末路。投稿文に“危険な兆候”が
「癌になってしまい余命1年と宣告をされた。命が尽きるまでに資産をすべて配ります」「社会貢献として現金を配布します」「政府の給付金対応が遅すぎるので、代わりに一律給付金を振り込みます」――。最近、以前にもましてTwitte上でこのような「お金を配る」アカウントをよくみかけるようになりました。
参加希望者は「フォロー&RT(リツート)」をするように促しています。数千、数万人もの人がフォローしているものもあり、多くがそれに応じているようです。それだけ、お金に困っていて、受け取りたい人がたくさんいるのでしょう。とはいっても、本当にお金はもらえるのでしょうか? 悪徳商法評論家の多田文明氏がこのような“手口”について解説します。
パターン化された文章は危険な兆候
「お金を配る」アカウントを覗いてみると、似たような文面も多く、30万円くらいからお金を受け取れるといったものも見受けられます。パターン化された文章、これは詐欺や悪質商法にみられる兆候のひとつなので注意してください。なかには「白血病で余命わずか、親の遺産を配ります」といったものもありました。これは以前に、詐欺メールなどでもよくみかけた文章のパターン。
ありがちなのはこの内容を信じた人が、お金を受け取ろうとすると、振り込むための手数料を事前に電子マネーで払ってほしいなどといわれます。しかし、繰り返しお金を払ったものの、一向にお金が手にできないというパターンです。
労せずして120万円が手に入る?
最近の手口はもっと巧妙になってきていて、“お金を取られない詐欺”に引っ掛かってしまう人たちが出てきています。そのきっかけは、「資金の調達ができます」の一言。投稿を書き込んだ人物とメッセージアプリで連絡を取り合うと、お金を振り込む条件として「新規で銀行口座を複数開設するよう」にいわれます。
ある女性は「そのキャッシュカードを指定されたところに送れば、1週間後に40万円を振り込んだキャッシュカードを戻す」と教えられます。つまり3つの口座を開けば、120万円を手にできるわけです。
新規に口座を開いて、レターパックで通帳、カード、暗証番号を記載した紙を入れて送る……というのが大まかな流れなわけですが、注意してほしいのは、本来、お金を振り込むのに「暗証番号」は必要ありません。「暗証番号」と言われた時点で、詐欺行為だと思ってください。