転職・失業を経て人気ブックライターに、今も印象に残る言葉「リクルート時代の上司が」
仕事をしていると、誰でもつまずくことのひとつやふたつあるものですが、有名な経営者や芸能人といったいわゆる「成功者」はどうやってそれらの危機を乗り越えたのか、誰でも気になるところではないでしょうか。
フリーランスのライターとして雑誌や書籍、ウェブメディアなどで幅広く執筆やインタビューを手がけている上阪徹さん。これまでに自身が取材した人数は3000人を超え、携わった書籍の発行部数は累計200万部を超えています。2022年8月には『成功者3000人の言葉 読めば今日から人生が好転する! 一流の思考法』(三笠書房《知的生きかた文庫》)を出版しました。
就職・転職・失業を経てフリーランスとして独立し、現在はブックライターとしても活躍の場を広げる上阪さんから、前後編2回にわたり成功に近づくための「ヒント」を聞きました。
プロの方や著名人に取材してわかったヒント
――今回の本は、成功者の言葉を集めたものとなっていますが、書こうと思ったきっかけは何でしょうか?
上阪徹(以下、上阪):20代のころ、自分自身が思うようにいかない日々を送っていたので「どうして自分はうまくいかないのに、この人たちはうまくいったのだろう」という興味を持っていました。
幸いにも多くのプロの方や著名人に取材でお会いすることができたので、「どうしたらうまくいきますか」などと聞いていたんですが、ハッとするような内容がたくさんあったんです。自分の持っていなかった視点もあって、これは是非とも多くの人に知ってもらえたらとずっと思っていました。それを99のヒントとして1冊にまとめたのが、この本です。
社会的に成功していなくても幸せな人はいる
――上阪さんにとって「成功者」とはどのような人を指すのでしょうか?
上阪:いろいろな考え方があると思いますが、個人的には「幸せな人」が成功者だと思っています。本のタイトルには成功者とありますが、いわゆる社会的な成功者だけのイメージではないんです。
「出世」や「富」や「名誉」といった、世間でよくいわれる「成功」を収めないと幸せになれないと考える人は多いと思いますが、それらを手にした人々が必ずしも幸せとも限らないんですよね。
社会的に成功していなくても、幸せそうな人はたくさんいます。ですから、本当の意味での成功とは幸せな人だと思います。誰がなんといおうと自分は幸せ。周囲の評価なんて、実は関係ない。そういう「成功者」になってほしいですね。