bizSPA!

『チーズはどこへ消えた?』410万部の“百刷本”が、コロナでまた大売れのワケ

学び

チーズは、自分が人生で追い求めるもの

 この物語の主眼になる「チーズ」は、わたしたちそれぞれが人生で追いもとめるものを象徴している。仕事のうえでの成功であったり、家族の幸せであったり、財産であったり、健康であったり、はたまた恋愛であったり……読む人が、それぞれ自分の立場に引き寄せて考えることができる。

チーズ

 また、この物語の発端になるのは、その「チーズ」が突然消えてしまうというシチュエーションだ。安定していると思ったものが、急に失われてしまうという変化は、人生で起こりがち。だれの身にも降りかかるそんな変化に、どのように対処していくか。この物語では、そんな普遍的なテーマが語られているのだ。

ひたすら悩むか、踏み出すか

 そして、小人たちの反応がストーリーの本筋だ。主人公となる小人は、ひたすら悩む。そのなかで、自分が置かれた状況を見つめ、あらためて把握しなおし、これまでのことを点検し、そして進むべき道を見いだし、そこへ踏みだしていくのだ。この本を読むのは、彼の考えかたの変化をともに体験することであり、小人とともに自分の意識が変わっていくのを実感することができるのだ。

 こうしてみると、いままた『チーズはどこへ消えた?』が人びとに読まれているのも理解できるのではないだろうか。

チーズはどこへ消えた?

チーズはどこへ消えた?

IBM、アップル・コンピュータ、メルセデス・ベンツ等、トップ企業が次々と社員教育に採用。単純なストーリーに託して、状況の変化にい かに対応すべきかを説き、各国でベストセラーとなった注目の書

人気タグ

おすすめ記事