bizSPA!

同僚を飲みに誘ったらストーカー?社会人が知るべき「職場恋愛のリスク」

学び

セクハラは「引き際」に問題あり

仕事

 一般的にセクハラと言われる事例は、引き際に問題があり、未練がましいケースが多いという。

「社労士として現実に即してお答えすると、女性がセクハラと思い、社内に吹聴したり、人事部に訴えた場合、その多くはセクハラと受け入れられる傾向が間違いなくあります。会社により、多少の違いはあるのですが、男性が何らかのアプローチをしたり、接点があり、そこで不快な思いをさせていたならば不利な立場になる可能性が高い。

 事実関係がどうであったのかは裁判の場ではともかく、社内では大きなウェートをしめません。人事部員が男性にヒアリングをして『女性の言い分が少々オーバー」と感じたとしても、言い分をきっぱりと退けることはしないでしょう。それは、今の時代では難しい。それほどに異性との接し方がデリケートになっているのです」

男性が圧倒的に不利

 その一方で中村氏は「男性の未練もわからないでもない」と一定の理解も示す。

「2回もお酒を飲んで盛り上がれば、男性は先を期待するでしょう。社労士の立場を離れて言えば、女性には『セクハラ』と吹聴する以前に、男性に『あなたとはもう関わりたくない』と明確に言ってほしかったですね。

 私も人事部から労務相談を受けると、セクハラと言われる男性が気の毒に思える場合もあるのですが、多くの会社が女性の側に総じて立ち、男性を責める傾向があるのです。そこに疑問を感じなくもないのですが、これが現実です。この類の問題は、男性が圧倒的に不利です」

おすすめ記事