<クイズ>「論う」の読み方・意味は?今日の難読漢字
「論う」の意味は「ささいな非などを取り立てて大げさに言う」
「あげつらう」を辞書で引いてみると……。
=====
【論う(あげつらう)】(出典:デジタル大辞泉)
物事の理非、可否を論じ立てる。また、ささいな非などを取り立てて大げさに言う。
「人の欠点をいちいち―・う」
=====
「あげつらう」は、人の些細な欠点などを取り上げてわざわざ非難するという意味合いを持ちます。
マイナスイメージのある言葉ですが、もともとは「議論する」という意味で使われていました。近世以降、非難や批判のニュアンスが加わったとされています。
ニュース記事では、ひらがなで表記されることが多いですが、漢字表記も覚えておきましょう。
<TEXT/御手洗ココ>