bizSPA!フレッシュ

なんとなく買っている乳酸菌飲料、ヨーグルト。「何がすごいのか」を医師に聞く

暮らし

善玉菌は手軽に摂取できる

健康診断 イメージ

 悪影響を及ぼすのが悪玉菌だが、一方で免疫力の向上、感染防御、消化吸収の補助などの働きがある善玉菌は、日々の食事によって摂取することができる。ここで登場するのが乳酸菌飲料やヨーグルトだ。

ヨーグルトやキムチといった発酵食品には、善玉菌である乳酸菌やビフィズス菌が多く含まれています

 そして、鈴木医師によると私たちの身近なところで手軽に摂取できる発酵食品はたくさんあるという。

「日本では乳酸菌飲料が浸透しているため、手軽に摂取することが可能です。機能性表示食品として販売されている森永乳業の『森永ビヒダスヨーグルト』、明治の『プロビオヨーグルトPA-3』、雪印メグミルクの『MBP』などはコンビニでも買えます」

いろいろな種類の食品を試してみるべき

 具体的な商品名があがったが、まずはどれを摂取すればよいのだろうか。この点についても鈴木医師はアドバイスをくれた。

「オススメなのはいろいろな種類の食品を試してみることです。腸内細菌は多様性を保つことが大切です。実際の研究で、健康な人の腸内細菌には多様性が認められ、一方、大腸疾患がある人の腸内細菌では多様性が少ないといった報告もあります」

 また、良好な腸内環境を作るためには善玉菌を摂取する以外の方法も重要になる。それは、すでに腸の中にいる善玉菌を育てること。

「体内の腸内細菌は、消化された善玉菌などの死菌や食物繊維をエサとして活動しています。食物繊維は卯の花(おから)、きんぴらごぼう、めかぶ、サラダなどから摂取可能です。食の欧米化にともない、特に若い世代で食物繊維の摂取不足が指摘されています」

おすすめ記事