金正男暗殺、実行犯の2人はどうなった?真実に迫った監督が感じたこと
2017年2月13日、マレーシアのクアラルンプール国際空港にて、北朝鮮労働党・金正恩委員長の実兄・金正男氏の暗殺事件が発生しました。
白昼の空港で金正男氏が神経猛毒剤VXを顔に塗られ、殺害された監視カメラの映像は日本でも放送され、人々に衝撃を与えました。この事件の闇と真相、そして彼を殺したベトナム人とインドネシア人の2人のごく普通の若い女性の運命を描くドキュメンタリー映画『わたしは金正男(キム・ジョンナム)を殺してない』が全国公開中です。
2人は釈放されている
2017年10月に裁判が始まると、北朝鮮の工作員が彼女たちをいかに巧妙にだまし、実行犯へ仕立てていったのかが、SNSに残されたやりとりなどをもとに明らかになっていきました。そして2019年3月、インドネシア人のアイシャさんは起訴が取り下げられ釈放され、その2か月後にベトナム人のフォンさんは傷害罪への訴因変更を経て釈放されました。映画は、この判決が出る前に撮影を始めています。
メガホンをとったのはドキュメンタリー分野の気鋭、ライアン・ホワイト氏。
映画『おしえて!ドクター・ルース』『ジェンダー・マリアージュ 全米を揺るがした同性婚裁判』ほか、Netflixの『キーパーズ』も話題になるなど、ドキュメンタリー映像作家として活躍中の才人です。今回、オンラインでインタビューを行いました。
事件に惹かれた監督は自腹でクアラルンプールへ飛んだそう。取材を重ねて真相を探るにつれ、当時裁判中だったふたりの女性の人生が奪われるかもしれない展開に「自分たちの究極的な使命も感じた」と言い、過酷な仕事への想いも吐露。最後にはコロナ禍における意外な(?)ホンネも飛び出すインタビューとなりました。
きっかけは雑誌記者からの連絡
――そもそも今回の映画は、どういう経緯で生まれたのでしょうか?
ライアン・ホワイト(以下、ホワイト):まず2017年に雑誌『GQ』でダグ・ボック・クラークさんという人が事件についての記事を書いていて、その当時僕は読まなかったけれど、その年にオンラインでもっとも読まれている記事ということで、とても注目を受けていた。
僕自身はNetflixの『キーパーズ』がヒットしていたこともあって、彼に「映像化の話が自分のところにたくさんくるので、相談に乗ってくれないか」と依頼され、まず電話で話をした。記事は事前にもちろん目を通したけれど、すごく調査がされており、いろいろな方が匿名を条件にいろいろなコメントをしていて、かなり深く掘られたものだった。まずそこに惹かれたし、電話で話したときもグッとつかまれるものがあった。プロデューサーにも掘り下げようと言われ、その数週間後にはダグさんと自分のカメラマンのジョンとともにマレーシアに飛んでいたよ。
――すごい機動力ですね。
ホワイト:自腹で行って1週間くらいの滞在だったけれど、まずはとにかくどんなことが起きているのか、自分たちの目で見てみようということになった。見れば見るほど「これはやられた」と心つかまれる何かがあって、彼女たちが言っているように表向きにはとても荒唐無稽な物語が、もしかして本当かもしれないと思い始めた。しかも彼女たちは死刑に処されるかもしれないと思い、ほかの企画をいったんすべて止めて、これを撮ろうと決めたんだ。