「転職活動で最初にすべき2つのこと」元メガバンク人事が断言
新型コロナウイルスの影響で、慣れないオンライン面談など、計画とは違う転職活動に苦戦している人は多いだろう。2019年11月の開設からわずか8か月で3.2万人のフォロワーを獲得したキャリア系インフルエンサー「ただの元人事@裏垢」(@aya_jinnji)は、こんな時代だからこそ、逆に転職をチャンスとも捉えている。
実は「中の人」は大学卒業後、大手都市銀行に就職し、現在は人材コンサルの会社を立ち上げた起業家でもある。転職活動のノウハウや自身の活動について語ってもらった。
前回のインタビューでは、主に自身の活動について語ってもらったが、後編ではより具体的な転職活動のノウハウを教えてもらう。
スキルの棚卸しと、本音の「見える化」
――転職をするにあたり、最初にやったほうが良いことは何でしょうか?
ただの元人事:やるべきことは、大きく分けて2つあります。まず、自分がこれまでにやってきたことやスキルを棚卸しして、「見える化」すること。
具体的には、履歴書や職務経歴書を書いてみることです。これは転職者に限ったことではないですが、社会人として自分が1年間で何をやってきたのかなど、定期的に振り返って「見える化」するのは大事なことです。
2つ目は、本音の「見える化」です。僕が転職活動の相談を受けているなかで、背伸びをしたり、格好つけてしまったり、本音の部分がなかなか見えてこない方って意外と多いです。
社会人になって価値観は色々と変わってくるはずなので、本音の部分を格好つけずに向き合ってみることが重要です。
転職活動の結果、今の会社で働いてもいい
――なるほど、学生とは違い、働くことを経験した社会人だからこそわかることもありそうですね。
ただの元人事:そうですね。新卒の就活と比べて、転職活動はいつでもできることが大きな違いです。時間に追われているわけではないので、内定をもらったとしても、今の会社に残る選択をすることもできます。
逆をいうと、今の会社で悶々としながらも「選択肢がない」ってなることは一番苦しく、もったいないと思います。「内定をもらって転職する」「内定をもらったけど転職しない」を含めて、選択肢を持ち、視野が広がるのは良いことだと思います。
もし転職活動の結果で「今の会社に残る」となった場合でも、以前の悶々とした状況よりもずっと強い「覚悟」が持てる。より今の会社で活躍する可能性も広がると考えています。
成長やステップアップしたいのはもちろんあると思いますが、「土日休みにしたい」「残業を少なくしたい」ってことも重要な本音の部分。
例えば、結婚して子供が生まれたことで、転職を考える方もいます。私が銀行員をやっていた時は、かなりハードな部署で、同僚のなかには、子供が寝ている時に家を出て、帰ってきたときにはもう寝ていて、平日は子供の寝顔しか見られないって人もいました。人生で子供が占める部分が多くなるなかで、子供のために過ごせる労働環境を追い求めるのは、ごく自然なことかと思います。