bizSPA!

「アジャイル」の意味とは?開発以外での使い方も【いまさら聞けないビジネス用語】

学び
「アジャイル」の意味とは?開発以外での使い方も【いまさら聞けないビジネス用語】

ビジネスシーンにおいて、適切な言葉遣いは重要なスキルのひとつ。基本的なビジネス用語を理解していることは、コミュニケーションの円滑化に直結します。本記事では、いまさら人に聞けないけれど、知っておきたいビジネス用語をわかりやすく解説。それぞれの用語が持つ背景や使用されるシチュエーションを押さえておくことで、職場での会話やメールに自信を持てるようになります。今回は「アジャイル」について紹介します。

「アジャイル」とは変化に柔軟に対応しながら段階的に進めること

「アジャイル(Agile)」という言葉のもともとの意味は、「敏捷な」「素早く動ける」「機敏な」という意味を持つ英語の形容詞です。この言葉が広く使われるきっかけになったのは、2001年にソフトウェア開発の分野で提唱された「アジャイルソフトウェア開発宣言(アジャイル宣言/Agile Manifesto)」からといわれます。

アジャイル宣言はソフトウェア開発における基本的な価値観と原則を示したものです。基本理念は、柔軟性を持ち、段階的かつ反復的に作業を進めることで、変化に迅速に対応しながらプロジェクトを効率的に進行させることにあります。

より詳しく解説すると、ソフトウェアの開発は大規模な計画を一気に進めるのではなく、短い期間(一般的に「スプリント」と呼ばれる短期間の開発サイクル)ごとに小さな機能を開発・提供し、顧客のニーズやフィードバックに基づいて柔軟に修正を行います。これにより、より顧客の満足度が高い製品やサービスを提供することが実現します。

またアジャイル開発ではチームが自律的に作業を進めるのも大きな特徴です。メンバーそれぞれが役割を果たしながらも密接に協力し、共通のゴールに向かっていくことで効率的に進行できるのです。さらにスプリントごとに完成した機能や顧客の満足度などを確認し、振り返りを行いながら、次のスプリントでどのように改善できるかを話し合います。

このような一連の流れや開発の手法をアジャイル開発といいますが、昨今ではソフトウェア開発以外の分野でも「アジャイル」という言葉は広く使われるようになっています。

ビジネスシーンにおける「アジャイル」とは

ビジネスシーンにおける「アジャイル」は、主にプロジェクト管理において、変化に柔軟に対応しながら効率的に進行するための方法として採用されています。

アジャイルを導入する場合は、まずビジネスやプロジェクト全体の目標を設定します。そしてアジャイルの基本理念に従い、目標は短期的な成果を重視し、段階的に達成するようスケジュールを考えていきます。

またアジャイルでのプロジェクト管理は、さまざまなスキルを持つメンバーが協力して作業を進めます。そのためチームメンバーは自律的に進行ができたり、自己管理ができたりするメンバーであることが大切です。

そしてプロジェクトを「スプリント」と呼ばれる短期間(通常2週間~1カ月程度)の作業サイクルに分け、各スプリントで実行する作業内容や項目を決めます。スプリント終了時には実際の成果物をチェックし、次のスプリントに向けて計画を立てていきます。

アジャイルが活用される現場の実例

このようにアジャイルはソフトウェア開発のみならず、さまざまな仕事のやり方として応用することができます。具体的に活用できる現場の事例として、下記のようなものが挙げられます。

マーケティング

マーケティングキャンペーンの展開において、最初に小規模なテストマーケティングを実施し、その結果から得られたデータをもとにキャンペーンを段階的に大きくしていくのはアジャイル手法です。

製品開発

物理的な製品開発でもアジャイル手法が使われています。まずはプロトタイプを作成し、実際に使用してもらい、顧客や市場のフィードバックを回収し、それに基づいたデザインや機能の改良を行います。これにより、より満足度の高い製品を生み出すことができるのです。

アジャイルのメリットと課題

このように、アジャイルはどのような分野においても、短期間で製品やサービスを提供できることから、競争優位を維持しやすいというメリットがあります。また顧客からのフィードバックを活かした開発が可能であり、顧客のニーズに合わせた改善ができるのも大きなメリットでしょう。さらに段階的な進行であるため、大規模な失敗を防ぎやすいといえます。

ただし、アジャイル文化が根づいていない現場では導入が難しいケースも多く、移行するためのトレーニングやプロセス変更にコストがかかることもあるので注意が必要です。

音楽心理学に基づいた〈耳で飲むお薬®〉をはじめ、メンタルヘルスに効果的な音声素材を独自のmeditone®テクノロジーで開発している会社、digiart(デジアート)のライター兼エンジニアです。学生の頃の夢は「ものかき」で、今の夢は「おむこさん」です。アプリケーションのドキュメントから官能小説まで、いろいろ書いてます! あと、アプリも開発していますので「耳で飲むお薬」と検索して私を探してみてください。
https://www.meditone.jp

おすすめ記事