bizSPA!フレッシュ

最大1100万円、長野市移住で支援金。移住者に聞く、住むメリット・デメリット

学び

東京ではほとんど声をかけられないが…

OYAKI CLUB

OYAKI CLUBのおやき

 長野市に住んでみて、どんなメリットとデメリットを感じているのだろうか。まずはメリットについて松江氏は次のように話す。

「温泉があること、野菜や果実が美味しいこと、スケール感が大きいこと、人が温かいこと、モノやコトが多すぎず少なすぎず、ちょうど良いことです」

「人が温かい」というのは、どのような体験からそう感じたのか。

「何かしらのつながりがある人たちは、みなさん歓迎ムードがあったり、積極的に話しかけてくれたりします。私はどちらかというと話かけづらいオーラがあるタイプなので、東京ではほとんど声をかけられません。そういったこともあり、些細なことでも僕には温かく感じますね

東京に比べてガソリン代がかかる

 また長野市に住んでみて、どんなデメリットを感じているのだろうか。

「カルディやIKEA、コストコが無い点でしょうか。それは半分冗談ですが、長野市には今のところデメリットを感じていません。強いて言うなら、ガソリン代が東京と比べて高いところです。

 東京では自転車通勤、長野では車通勤のため、車の使用頻度がまるで違い、比較することはできません。ただ、僕の車はレギュラーガソリン車ですが、レギュラーの1リットルあたりの料金でだいたい10~13円くらい長野のほうが高いです(※2020年10月26日現在)」

 経済産業省の資源エネルギー庁が公表しているデータのうち、2020年10月19日付けのガソリン代について比べたところ、東京都の「ハイオク」は1リットル当たり145.6円、「レギュラー」は134.8円。長野県の「ハイオク」は153.7円、「レギュラー」は142.5円で、8円ほどの差がある。

 車は地方では特に、主要な移動手段となる。地方によってガソリン代は異なるため、地方移住を検討している場合は確認しておいたほうが良いだろう。

 長野市は、地方に移住してテレワークしたい、自然や美味しいもの、温かい人々に囲まれて生活したいと考えている人にとって、まさにぴったりの場所と言えそうだ。

<取材・文/一ノ瀬聡子 取材協力/長野市移住・定住相談デスク OYAKI CLUB(おやきクラブ) 長野店

webメディアのライター。ビジネスハックやスキルなどを専門家に聞くのが楽しくて仕方がない。読みやすくわかりやすい文章を心がけている

人気タグ

おすすめ記事