bizSPA!フレッシュ

原点は「アイマス」 成功するプロデューサーに必要な感覚とは<明石ガクト×放送作家・白武ときお>

ビジネス

 2020年8月、『YouTube放送作家 お笑い第7世代の仕掛け術』(扶桑社)を上梓した白武ときおさん(29)。彼は今、テレビ番組と並行して、霜降り明星、かが屋など「第七世代」と呼ばれる芸人たちのYouTubeチャンネルを手がける放送作家として注目を浴びている。

プロデューサー

お互いの著書を交換して、明石ガクトさん(右)と白武ときおさん

 そんな白武さんと同時代に活躍するのが、“動画のカリスマ”こと、ワンメディア株式会社・代表取締役の明石ガクトさん(38)だ。彼もまた、今年7月に電子書籍の新刊『動画の世紀 The STORY MAKERS』(NewsPicks)をリリースし話題となっている。

 今回は、まさに“時代の寵児たち”による特別対談。2人が考える「動画プロデューサー的感覚」「YouTubeの未来」などについて語ってもらった。

ワンメディアが「マンガ動画」を制作しない理由

白武ときお(以下、白武):いきなりですけど今、ワンメディアさんはどんな方向を目指されているんですか?

明石ガクト(以下、明石):いろんなクライアントさんの動画をつくるのがベースにあるんですけど、コロナショックの影響を経て、最近はYouTubeへの比重がどんどん高まってきてますね。プラットフォームに関係なく共通するのは、やっぱり“残る”ってことに価値があること。企業さんにもそういうことを説いています。

 逆に、白武さんに聞きたいのが、ワンメディアが「今後、これをやったらいいんじゃないか」っていうのとかありますか?

白武:マンガ動画って個人ではできないですよね。いろんな工程があって、プロの力を借りないといけないから、1人だとなかなかできないと思うんですよ。その英語版でヒットしているものがないんじゃないかなと。世界中で見られるマンガ動画があればいいなとは思ってます。

明石:なるほどね。ただ、マンガ動画ってけっこう大物YouTuberが隠れたサブチャンネルを持ってやっていたりもして。あの人たちはわかってますよね、自分たちでチームも持ってるし。本当に商売うまいなぁと思いますよ。

白武:テレビマンの人も副業でやっている人がいて。そっちがうまくいってるから、テレビを辞めて本業にしちゃうケースもあったりしますね。

明石:なぜワンメディアがマンガ動画をやらないかと言ったら、「それは僕じゃなくてもいい」ってことなんですよ。これだけ誰もがメディアを持てる時代、ワンメディアとか明石ガクトじゃなきゃできない動画っていう“問い”を解かなきゃいけない。それをずっと考えてるところです。

プロデューサー仕事の原点は「アイマス」

プロデューサー

「実はアイマスが原点」と語る明石さん

――お互いに出された本を踏まえて、感じたことがあれば教えてください。

白武:『動画の世紀』は、めちゃくちゃ参考になりました。「動画プロデューサー」という言葉が出てきて、考えてみれば僕もテレビ業界に軸足を置いている動画プロデューサーだなと思って。

明石:(指をパチンッと鳴らして)さすが! これって初めて明かすんですけど、僕の原点って「アイドルマスター」(バンダイナムコエンターテインメントから発売されている育成シミュレーションゲーム)なんですよ。

 ゲームをやってみて驚いたのが、明らかに芸能事務所のマネージャー役なのにアイドルの子たちが「プロデューサーさん」って言ってくること。その時に「マネージャーとして捉えていた仕事も、プロデューサー的な要素があるかもしれない」と気づいた。

YouTube放送作家 お笑い第7世代の仕掛け術

YouTube放送作家 お笑い第7世代の仕掛け術

『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 』最年少作家による初の著書。YouTubeから地上波まで横断して働く29歳のエンタメ分析&仕事術

おすすめ記事

明石ガクト×白武ときおは他にもこんな記事を書いています