bizSPA!

音で仕事効率が激変!?できるビジネスパーソンが今すぐ整えるべきオーディオ環境

音で仕事効率が激変!?できるビジネスパーソンが今すぐ整えるべきオーディオ環境

テレワークからオフィス回帰が進む一方で、社内外の会議や商談がオンラインで行われることが多く、ハイブリッド会議は定着しました。しかし、「声が聞き取りづらい」「雑音が入る」といった音の問題は、会議の質や成果を大きく左右します。快適な音環境を整えることは、生産性やコミュニケーションの質向上のために重要なポイント。いま、多くの企業が注目しているビジネス向けの高性能ヘッドセットやスピーカーフォンの特徴と導入のメリットを紹介します。

オフィス回帰と会議環境の再整備

オンライン会議をする人のイメージ
©️PIXTA

コロナ禍での急速なリモートワークの普及で、オンライン会議ツールは業務に不可欠なものとなりました。2023年以降はオフィスへの出社機会が増加傾向にあるものの、取引先や支社などとの打ち合わせはオンラインで行うケースが多く残っています。結果として、「オフィスにいながらオンライン会議に参加する」という状況が一般化しました。

しかし、オープンな執務スペースでの会議参加にはリスクがあります。周囲の雑音が相手に届きやすく、自分自身も集中できません。また、音声が途切れたり、エコーが発生したりすると議論がスムーズに進まず、生産性が下がる要因となります。商談の成果や顧客からの信頼にも悪影響を及ぼしかねないのです。

また、生成AIの進化によって、議事録作成や文書編集の効率化が進んでいますが、デバイスの性能によって、会議の文字起こし精度に差が出るという調査結果もあります。

高性能で快適な法人向けオーディオ機器

Jabra Evolve2 65 Flex
Jabra Evolve2 65 Flex

こうした課題を解決するために、多くの企業が音環境の整備に投資を始めており、法人向けヘッドセットやスピーカーフォンの需要が急拡大しています。単なる「聞ける・話せる」機器ではなく、周囲のノイズを除去するアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能や、AIによる音声最適化技術を搭載したモデルが注目を集めているのです。

Jabraは長年、法人向けのオーディオ機器を展開してきたデンマークのGNオーディオのブランドです。その中でも「Evolve2」シリーズは、ハイブリッドワーク時代のニーズに応えるプロフェッショナル向けヘッドセットとして高く評価されています。

特徴は大きく3つあります。

高性能ノイズキャンセリング
パッシブノイズキャンセリングと最先端のアクティブノイズキャンセリング性能を搭載し、周囲の雑音をブロック。集中して会議に参加できます。

クリアなマイクシステム
周囲のノイズをしっかり遮断して、相手に自分の声をクリアに届けることが可能。オフィスの雑踏やカフェでの使用でも、プロフェッショナルな音声品質を確保できます。

長時間装着しても快適
耳に当たる圧力を分散し、一日中つけても疲れにくい設計。長時間の会議や業務でも快適さを維持できるのは大きなメリットです。

また、Microsoft Teams向けに調整・最適化された認定デバイスであることも信頼性の高さを示しています。

こうした機器を導入することで、相手に与える印象が改善され、商談の成功率や会議の生産性向上にもつながります。

業務効率化だけでなく企業ブランドや成果に直結

Jabra Evolve2 65 Flex装着イメージ
使用中は周囲へ通話中であることを知らせる赤いビジーライトが点灯

Evolve2は、野村證券、富士通、パーソルグループといった大手企業も採用。実際に導入した企業からは、「周りの音を相手に聞かれる心配がなく打ち合わせに集中できる」「お客様の声も聞き取りやすくなり、聞き返すことが激減」「長時間でも耳が疲れにくい」といった声が寄せられています。

外部との商談では、クリアな音声が相手に安心感を与え、結果的に企業イメージの向上にも寄与します。音環境の改善は、単なる“快適性の向上”を超え、ビジネス成果に直結するといえるでしょう。

Jabra Evolve2 65 Flexとケース
Jabra Evolve2 65 Flexはコンパクトに折りたたんで収納できる専用ケース付き

同シリーズにはエントリーモデルからハイエンドモデルまで幅広いレンジのヘッドセットがそろっており、企業規模や予算に合わせて選ぶことが可能。導入コストは一台数万円程度ですが、会議時間の短縮や商談効率化による時間・人件費の削減効果を考えると、十分な投資対効果が見込めます。

オフィス回帰の動きが進むいまこそ、会議環境のアップデートは避けて通れません。高品質な法人向けヘッドセットやスピーカーフォンは、もはやパソコンやマウスと同様のマストアイテム。オフィス環境を見直すタイミングで、音のクオリティを高める施策を検討してみてはいかがでしょうか。

・Jabra

おすすめ記事