

伊藤 祐
外資系デンタルケア企業の日本法人Zenyum Japanの代表取締役社長。「口腔ケア領域で、最高のSmileのための最高のサービスを提供し続ける」という会社のミッションを推進するかたわら「グローバル企業の日本法人経営者」という新時代のキャリアを普及させるべく、講演や執筆活動に積極的に取り組んでいる。X(@TasukuIto5)、noteなどでも積極的に発信している。2023年(令和5年)3月にビジネス書〈得する説明 損する説明〉をSBクリエイティブ社より上梓。

上司が自由に働かせてくれる「マネジメント不要人材」になる“近道”とは

「スタートアップvs総合商社」新卒で行くべきは?5年後に差がつく働き方

アクセンチュア研修で感じた不穏な空気…「地獄の底にいる人」ほど実は得す…

ツイッター大量解雇のような「イーロン流大型改革」は日本で起こるのか

無我夢中で長時間働くよりも「キャリアと収入につながる」ハードワークのと…

入社3日目で頭がショート…コンサル大手で学んだ「タスク管理」の重要さ

年代問わず「仕事がすごい」と思われる人に共通する“ソフトスキル”の身に…

「言われたことをきっちり、コツコツやる人」が評価されない当然の理由

TOEIC700点台から「英語で仕事ができる」までの最短ルート。社会人…

「若いうちは自分に投資しろ!」は真実か?海外MBA取得者に聞く“自己資…

面接通過率がグッと上がる1つの方法。転職エピソードづくりの「落とし穴」

「社内人脈しかない人」をバカしてはいけない。扱い方次第では“貴重な存在…
12