

岸田法眼
レイルウェイ・ライター。「Yahoo! セカンドライフ」の選抜サポーターに抜擢され、2007年にライターデビュー。以降、ムック『鉄道のテクノロジー』(三栄書房)『鉄道ファン』(交友社)や、ウェブサイト「WEBRONZA」(朝日新聞社)などに執筆。また、好角家の側面を持つ。著書に『波瀾万丈の車両』(アルファベータブックス刊)がある

銀座線01系がなぜ東大に?実用化された研究成果も…

上野動物園のモノレールが休止に。“90秒のミニトリップ”よ永遠に

西武秩父線、開通50周年セレモニー。特急車両引継式にも行ってみた

東京メトロ03系が熊本電鉄に“転職”。波瀾万丈な車両の現況

相模鉄道20000系、鉄道友の会ローレル賞を受賞。受賞式を現地ルポ

市営バスのニューフェイス。燃料電池を使った「FCバス」の乗り心地は?

京急脱線事故から1か月。踏切事故を防ぐには…私鉄各社に聞いた

大型バスの自動運転が実験スタート。乗ってみた感想と将来性

今年で120年、食堂車の歴史を味わおう。鉄道博物館で企画展開催

日本の鉄道は凄い!東京メトロの研修にフィリピン運輸省が参加したわけ

市営地下鉄ブルーライン、新百合ヶ丘延伸を予測。注目点は…

東急大井町線の“有料指定席”に乗ってみた。見えた課題も
