

フジモトヨシミチ
外食、小売り、ホテル業界を中心に取材を重ねてきた元経営情報誌記者。現在はコンサルタントという名の中小企業経営者のサンドバッグ役を務めるかたわら、経済の面白さを広く伝えるため、開示情報を分析した記事を書いている。好きな言葉は美食家・北大路魯山人の「硬め、麺少なめ、ニンニクマシマシ」

中国事業は苦戦…「日本一の銭湯チェーン」の赤字でも撤退できないジレンマ

負債1億円で東大発ベンチャーが倒産。自殺者まで出た“株券印刷業”の末路

“2兆円企業”日本電産が抱える後継者問題の危うさ。73歳の新社長まで登…

いきなりステーキとガスト、両者赤字も明暗くっきり。創業者ならではの荒業…

“1家に1個”接着剤メーカー「高シェアなのに上場廃止」になる厳しい現実

“初任給42万円”サイバーエージェントの好調で際だつ「ウマ娘」の稼ぐ力

空前絶後の好決算に沸く「海運大手3社」、株価高騰はいつまで続くか

5期連続赤字でも役員報酬はアップ「中堅PC周辺機器メーカー」の危うい現…

韓国から撤退、赤字ギリギリだった「グローバルワーク」が復活できたワケ

オイシックスがシダックスの株式を取得。会員に依存しないビジネスが加速か

業績不振の「小僧寿し」が企業買収を繰り返す背景。迷走か、成長の礎か

赤字の大戸屋「おかわり自由」が試金石に。コスト削減の成果も
