木内裕也
会議通訳者、ミシガン州立大学研究者。アメリカ大衆文化、アメリカ史の研究を行うほか、国際一流企業、各種国際会議などの通訳を行う。またプロサッカーの審判員としても活躍。著書には『同時通訳者が教える 英語雑談全技術』『耳と口が英語モードになる同時通訳者のシャドーイング』(ともにKADOKAWA)など多数。英語で仕事をする人の応援サイト「ハイキャリア」にも執筆
英語で「人工芝」を表現すると…。言葉の意外な面白さが隠されている
英語1文字で「一時解雇」を説明できる?
新型コロナ関連で覚えておきたい英単語。「買い占め」はなんと言う?
「定期的に行なわれる会議」を英語2語で伝えられる?
「ロックダウン」の元々の意味は?銃撃事件でもよく聞く
新型コロナ報道のカタカナ用語、意味わかる?パンデミック、クラスター…
パソコン、アプリ、スマホ…海外で通じない“和製英語”は?
英語で「お酒の力を借りて」を2語で表すと?
外国人が使う「パブ」と「バー」意味はどこが違う?
「夜更かし」を英語2語で表現すると、どうなる?
日本人とネイティブが使う「Recycle」決定的な意味の違い
英語4語で「強(し)いて」って、どう言う?