木内裕也
会議通訳者、ミシガン州立大学研究者。アメリカ大衆文化、アメリカ史の研究を行うほか、国際一流企業、各種国際会議などの通訳を行う。またプロサッカーの審判員としても活躍。著書には『同時通訳者が教える 英語雑談全技術』『耳と口が英語モードになる同時通訳者のシャドーイング』(ともにKADOKAWA)など多数。英語で仕事をする人の応援サイト「ハイキャリア」にも執筆
英語で「潔く諦める」をなんと言う?Give Upでは不十分
「自粛をお願いする」を英語で表現するとどうなる?
「次期大統領」を英語でなんと言う?知っておきたい時事英単語
アメリカ大統領選で覚えたい英単語。「出口調査」を何という?
「3密」を英語で説明できる?実は3つとも頭文字は同じ
「想像すらできなかった」を英語4語で表現するには
英語で「よくあること」と表現するには?“小銭”を使ったネイティブ表現
「マインドフル」を米国人は、どんな意味で使っているか
英語4語で「飲みたいなぁ」という気分を表現すると?
英語4語で「最高だ」と、プロっぽく伝えるには?
タコの唐揚げがKite fry!? 日本にあふれる変な英語
英語3語で「3位決定戦」の言い方は?東京オリパラでも使える表現