木内裕也
会議通訳者、ミシガン州立大学研究者。アメリカ大衆文化、アメリカ史の研究を行うほか、国際一流企業、各種国際会議などの通訳を行う。またプロサッカーの審判員としても活躍。著書には『同時通訳者が教える 英語雑談全技術』『耳と口が英語モードになる同時通訳者のシャドーイング』(ともにKADOKAWA)など多数。英語で仕事をする人の応援サイト「ハイキャリア」にも執筆
実は失礼な英語表現?「~してください」の丁寧な伝え方
「暑いですね」を英語で言うと?Hot、Warm…正しいのは
「ちょっとコピーしてくれない?」を英語で正しく言うには
「釘」を使って相手を褒める英語表現、知ってる?
「プレゼンテーションを始めてもよいでしょうか?」英語でどう言うか
I am sorry.は、謝罪の「ごめんなさい」という意味だけではない
英会話でやたら「very」を使うと逆効果になるワケ
「やっぱりねぇ」を3語の英語で言えますか?
「お言葉を返すようですが」を2語の英語でどう表現するか?
1レべル上の英会話を目指すなら、知っておきたい「Intersect」の…
ProblemとIssueは同じ「問題」。正しくニュアンスを伝えるには…
For saleとOn saleの違いとは?安く買い物したいなら…