
利用者が多い事から話題になる事が多いマッチングアプリ「ペアーズ」は様々な口コミ・評判がインターネット上に溢れています。
中には良い口コミ・評判だけでなく、ネガティブな内容が紹介されているため、利用する際に不安を感じている方やサービス内容を事前に知りたいと考えている方も少なくないでしょう。
そこでこの記事では、当サイトが独自に調査したペアーズの口コミ・評判を紹介します。また、ペアーズの姉妹サービスで結婚相談所として展開する「ペアーズエンゲージ」の口コミ・評判も紹介するので参考にしてみてください。

目次
Pairs(ペアーズ)・ペアーズエンゲージとは?
ペアーズは数あるマッチングアプリの中でも最大のシェアを誇るマッチングアプリです。利用者の傾向としては、恋活や婚活など真剣な出会いを前提としたアプリと言えるでしょう。
このペアーズの姉妹サービスで「ペアーズエンゲージ」というアプリが存在します。こちらに関しては、婚活を目的としたアプリで、男女共に真剣な出会いを前提とした方が対象です。
まずは、各アプリの概要をチェックしてみましょう。
Pairs(ペアーズ)|会員数No1!国内最大のマッチングアプリ
マッチングアプリの中でも最大のシェアを誇るペアーズは、非常に多くの出会いのチャンスが期待できるでしょう。
他の主なマッチングアプリとの会員数を比較した場合は以下の通りです。
ペアーズ | 1500万人※1 |
---|---|
タップル | 400万人※2 |
Omiai | 800万人※3 |
有名なマッチングアプリである、タップルやOmiaiと比較しても、ペアーズが他を大きく引き離しています。
そのため、どのマッチングアプリを利用するか迷っている方は、まずペアーズを選ぶという方法もおすすめです。
ペアーズエンゲージ|1年以内の結婚を望む人のための結婚相談所
「ペアーズは聞いたことがあるけど、ペアーズエンゲージは知らない」という方もいるのではないでしょうか。
通常のマッチングアプリと違い、結婚を前提とした出会いの場として2019年より開始したサービスです。独身証明書などの各種証明書の提出が義務付けられているため、結婚を前提とした確かな出会いが期待できるでしょう。
また、他社の結婚相談所同士で提携会員を紹介し合える「コネクトシップ」という制度があるため、ペアーズエンゲージ外の会員を紹介して貰うことも可能です。
Pairs(ペアーズ)|20代~40代男性の口コミ・評判
※当サイトによる独自の調査結果を記載しています。
20代男性の口コミ・評判
同じく恋人が欲しい方や遊び友達が欲しい方など、求めているユーザーが多くて出会いやすかったです。
全体的にはポジティブな評価が目立ちます。コミュニティ機能を活用すれば同じ趣味のお相手を見つけられ、マッチングする可能性も高くなるでしょう。
30代男性の口コミ・評判
結婚を意識し始めた30代男性の中でも評価は良いものが多く、コミュニティ機能が上手く活用されています。
しかし、共通の趣味がない場合は会話の続かないということもあるでしょう。また、年代次第でスペックにより良い結果が出ないという現実的な要素も見え隠れしてきました。
40代男性の口コミ・評判
40代男性のの口コミでは、あまり良い評価を得られていないことが分かりました。スペック次第では「無駄」と切り捨てる程、結果が出ない事も考えられるようです。
また、マッチしてもメッセージの返信率が低いことからサクラが多いとの声も上がっています。しかし、これはサクラというよりもメッセージの返信をしなくなる女性が多いというだけなのではないかと考えられます。
Pairs(ペアーズ)|20代~40代女性の口コミ・評判
20代女性の口コミ・評判
実際に彼氏ができた、いい人に出会えたというポジディブな感想が目立ちます。会員数が多いことで、特に女性にとっては出会いが多いと言えそうです。
一方で、遊び目的のような男性もいるという口コミもありました。
30代女性の口コミ・評判
経験値が高くなる30代女性では、男性を見極められる方も多くなっているため、良い人と出会えたという声もありました。
また、多くの男性からアプローチされる事をポジティブに捉えてる方も多いようです。
40代女性の口コミ・評判
40代女性の間では評価が二分しています。婚活を考えて利用した場合は、やはり良い方と知り合う機会は少ない傾向にあります。
しかし、多くの男性からのアプローチはあるため、どんな内容だったとしても「出会い」と捉えれば多くの機会があるようです。そのため、女性の場合はどの年代でも出会いのチャンスがあるでしょう。
Pairs(ペアーズ)の料金・男女別年齢層とは?
ペアーズは男性は有料|女性は無料
男性 | 3590円(税込)/月~ |
---|---|
女性 | 無料 |
男女オプション | 2990円(税込)/月~ |
プライベートモード | 2560円(税込)/月~ |
ペアーズでは、マッチングアプリで一般的な「男性有料・女性無料」という料金体系とされています。
また、男性・女性どちらもオプションプランへの加入によって、さらに機能が充実することは特徴の1つです。
pairs(ペアーズ)|会員数の男女比率をチェック
ペアーズの男女比率は男性6割・女性4割です。口コミ・評判から読み取れる様に、男性会員の方が多いため、女性がアプローチを受ける機会が多く、男性にとっては不利な傾向にあります。
pairs(ペアーズ)|男性会員の年代別比率
10代男性 | 2% |
---|---|
20代男性 | 50% |
30代男性 | 27% |
40代男性 | 16% |
50代以上男性 | 4% |
Pairs(ペアーズ)|女性会員の年代別比率
10代女性 | 1% |
---|---|
20代女性 | 54% |
30代女性 | 23% |
40代女性 | 11% |
50代以上女性 | 1% |
ペアーズの口コミやデータから見る特徴・メリット
今回集まった口コミから、ペアーズは恋活と婚活両方に向いているということがわかりました。会員数が多いこともあり、出会いが多いというメリットもあります。

また、年代比率を見ると20代が多いですが、実際には30代から40代の男女からの口コミもあり、幅広い年齢層の方が利用していることも伺えます。
ペアーズの口コミやデータから見る注意点・デメリット
ペアーズの男女比率は約6:4。そのためか、男性のライバルが多く、男性からは女性からの返信率が悪いという口コミが見受けられました。

また、会員数が多く流入を防ぐことが難しいためか、遊び目的、いわゆるヤリモクや業者も一定数いる可能性があります。こうした利用者には注意する必要がありそうですね。
ペアーズエンゲージ|20代~40代男性の口コミ・評判を紹介
20代男性の口コミ・評判
地域にもよるのかもしれませんが、会員の質・量に関して厳しい意見が並んでいます。サービス開始から間もない分、仕方ない部分はあるかと思いますが、料金が高額なため検討する必要があるかもしれません。
30代男性の口コミ・評判
男女共に、婚活の真剣さが増す30代からは手軽さとシステム上の安心感が高く評価されています。
また、ペアーズエンゲージ入会後に付くコンシェルジュの対応も評価が良いようです。
40代男性の口コミ・評判
30代男性に引き続き、ペアーズエンゲージを利用している40代男性も良い結果が出た方が多いようです。
また、コンシェルジュの対応も高く評価されており、30代以降の利用者からは良い評価を得ている様です。
ペアーズエンゲージ|20代~40代女性の口コミ・評判
20代女性の口コミ・評判
20代女性利用者からは、ペアーズの姉妹サービスという事で、固すぎず・緩すぎない雰囲気が良い評価を得ています。
しかし、会員数の少なさからか、望んだ条件と大きくかけ離れたお相手を紹介されてしまう事もあるようです。
30代女性の口コミ・評判
ペアーズエンゲージは結婚相談所というだけあり、会員の真剣度は本物と見て良いでしょう。
しかし、30代の女性からも希望通りのお相手と出会いないという声が上がっています。
40代女性の口コミ・評判
40代の婚活で、諦めかけている人でも良い結果が報告されています。利用者の年代も幅広いため、良いお相手と出会える可能性は充分にあるでしょう。
しかし、コンシェルジュに関しては、担当者によりサービスの質が異なる場合があるようです。
ペアーズエンゲージの料金・男女別年齢層は?
結婚相談所なので男女問わず料金が発生
男性 |
入会金12000円(税込)+月会費12000円(税込) |
---|---|
女性 | |
追加料金 | なし |
ペアーズエンゲージは、マッチングアプリではなく結婚相談所という位置付けです。
そのため、男女共に料金が発生し、通常のマッチングアプリより高額な料金設定とされています。
ペアーズエンゲージ男女比率をチェック
ペアーズエンゲージの男女比率は、男性6割・女性4割と公表されています。そのため、女性としては婚活しやすい環境と言えるでしょう。
また、コネクトシップを活用することで、ペアーズエンゲージ会員以外との出会いも期待できます。
ペアーズエンゲージ|男性会員の年代別比率
20代男性 | 23% |
---|---|
30代男性 | 52% |
40代男性 | 25% |
ペアーズエンゲージ|女性会員の年代別比率
20代女性 | 20% |
---|---|
30代女性 | 65% |
40代女性 | 15% |
出典・注釈
ペアーズ・ペアーズエンゲージにサクラや業者はいる?
ペアーズにはサクラがいないとされている。しかし業者は…
ペアーズは会員数No1のマッチングアプリです。そのため、会員の水増しが主な目的とされるサクラはいないとされています。
業者に関しては、会員数が多いため一定数はいる様です。業者は、アプリ外部で金銭の搾取を目的とした活動をしているため、会員数の多いペアーズでは頻繁に目撃されています。
そのため、怪しいと思うアカウントからのコンタクトには充分に注意しましょう。
なお、ペアーズでは以下のようなユーザーには注意するようにと呼びかけています。
プロフィールやメッセージの内容に以下のような特徴がある場合、悪質なユーザーの可能性を疑ってください。
プロフィール画像や自己紹介文にSNS IDが書かれている
自己紹介文やつぶやきに不自然な日本語を使用している
本名・住所・勤務先・メールアドレス・電話番号・クレジットカード番号・銀行口座の情報など詳細な個人情報を聞いてくる
マルチ商法や情報商材などの勧誘、その他営業・宣伝をおこなう
仮想通貨などの暗号資産への投資を勧めてくる
カットモデルの募集をしたり、モデルや芸能界へのスカウトをほのめかす
肉体関係や金銭目的を示唆する
引用元:悪質なユーザーを見分ける手がかり
ペアーズエンゲージにはサクラ・業者はいない
ペアーズエンゲージでは、利用に際して公的証明書の提出が義務付けられています。また、料金も男女共に高額になっているため、業者の活動は困難です。
また、同様の理由でサクラも存在していないと見て良いでしょう。
マッチングアプリにおけるサクラ・業者の見分け方のポイント
サクラ・業者はどの様な見分ければ良いのでしょうか?特徴をチェックしておきましょう。
- 掲載写真が不自然な程の美男美女
- 年収や職業のプロフィールが良すぎる
- いきなり連絡先を教えてくるなど、外部へ誘導しようとする
まとめ

口コミ調査の概要
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
調査対象 | ペアーズ・ペアーズエンゲージを利用したことのある20〜40代の男女 |
調査期間 | 2022年03月31日〜2022年04月14日 |
回答数 | 36件 |
調査地域 | 日本 |
調査機関 | クラウドワークス |