ネットバンクであるオリックス銀行のカードローンは即日融資こそできませんが、上限金利だけみれば、銀行カードローンの中でもトップクラスの低金利、そして利用限度額です。
しかし100万円以下の利用であれば、大手消費者金融とは変わらないため金利面でメリットはさほどありません。
審査面ではメガバンクのカードローンに比べ、審査自体は難しくないと言える点(リボ払いからの借り換えなど新規顧客獲得にも積極的)や借入、返済時の提携ATM手数料が一切かからないのはメリットと言えます(提携ATM数は2019年3月末現在で100,000台以上)。
利用限度額100万円以上で契約できれば、ガン保障特約付きプラン「Bright」に加入することができるため、トータル面で考えると融資希望額100万円の方におすすめです。
借入限度額 | 実質年率 | 最短融資時間 | 土日融資 | WEB契約完結 |
---|---|---|---|---|
最高800万円 | 1.7%~17.8% | ~7日程度 | × | ○ |
パート | アルバイト | 専業主婦 | 電話以外の在籍確認 | 保証人 |
○ | ○ | × | × | 不要 |
- コンビニなどの提携ATMでも手数料が無料で利用できる
- 利用限度額100万円以上のならガン保障特約付きプランに加入できる
- ジャパンネット銀行があれば即時振込融資可能(※)
※契約後(カード発行後)に登録口座、または振込専用口座にジャパンネット銀行を登録が必要
公式サイトを見てもらうとわかりますが、オリックス銀行カードローンがどんな商品なのか?詳細があまり書かれていないカードローンです。
そこで本記事では、オリックス銀行カードローンについて電話や口コミなどにより可能な限り調査を行いまとめました。
現在検討されている方は是非ご参考頂けますと幸いです。
オリックス銀行カードローンってどんなカードローン?
オリックス銀行はオリックスグループが展開しネットバンクであるため、実店舗は持っていません。
そのためカードローンの申込も、インターネットを介した申込のみとなるなど、ネット環境がない人には利用することができません。
ただネット環境がある人であれば、申込から契約まで煩わしい手続きはないのも特徴です。
オリックス銀行カードローンに申込できる人
会社員 | 派遣社員 | 公務員 | アルバイト・パート |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
自営業 | 専業主婦 | 学生 | 年金受給者 |
○ | × | × | × |
- 満20以上69歳未満までの人で安定した収入がある人
- オリックス・クレジット(株)または新生フィナンシャル(株)の保証を受けられる人
オリックス銀行カードローンの審査時間はどれくらい掛かる?
オリックス銀行カードローンですが、借りるまでに数日かかります。
なぜなら申し込み後、審査が終わるまで3日程度かかることがあるからです。また、実際に借り入れできるまでは、カードが郵送され、本人が受け取る必要があります。
電話で調査したところ住んでいる地域にもよりますが、早くて7~10日程度掛かるとのことでした。

以上のことから、オリックス銀行カードローンの利用には、約1週間程度はかかるとみておきましょう。
振込融資はカードが届いてからとなるため即日融資は不可能
オリックス銀行カードローンの場合、振込融資はカードの受け取りを確認してからの利用であるため、カードが届く前に振込融資を行ってくれる(例:イオン銀行カードローン)サービスの取り扱いはありません。
「なぜカードを受け取らないと利用できないのか?」聞いてみたところ、「居住確認を取る意味がある」からで、カード受け取りをもって、契約を完了する仕組みです。
なので、借り入れまで最短でも7日は利用できないと考えておきましょう。
既契約の人なら振込融資で即時借入は可能
すでにカードローン契約をしている人であれば、すぐに融資は可能、またジャパンネット銀行口座を持っていれば、メンテナンス時間を除く時間帯なら、即時に振込融資も可能です。
振込先金融機関 | 曜日 | 受付時間 | 振込時間 |
---|---|---|---|
ジャパンネット銀行 | 平日、土日、祝日 | 0:10~23:50 | 即時振込(※) |
その他金融機関 | 平日 | 0:10~8:40 | 即日9:00~10:00 |
8:40~15:00 | 即日中 | ||
15:00~23:50 | 翌営業日9:00~10:00 | ||
振込時間 | 土日・祝日 | 0:10~23:50 | 翌営業日9:00~10:00 |
※契約後(カード発行後)&登録口座、または振込専用口座にジャパンネット銀行を登録が必要
ジャパンネット銀行口座を持っている人なら、かなり使い勝手の良いカードローンといえます。
オリックス銀行カードローンの金利について
オリックス銀行カードローンの金利でチェックしてほしいのが、コース毎の金利です。
- 100万円未満コース
- 100万円コース
- 150万円コース
コース | 利用限度額 | 金利 |
---|---|---|
800万円コース | 700~800万円 | 1.7%~4.8% |
700万円コース | 600~700万円 | 3.5%~5.8% |
600万円コース | 500~600万円 | |
500万円コース | 400~500万円 | 4.5%~8.8% |
400万円コース | 300~400万円 | |
300万円コース | 200~300万円 | 5.0%~12.8% |
200万円コース | 150~200万円 | |
150万円コース | 100~150万円 | 6.0%~14.8% |
100万円コース | 100万円 | |
100万円未満コース | ~100万円 | 12.0%~17.8% |
中でも「100万円未満コース」の場合、上限金利の上限が「17.8%」であるということです。
この金利での借入はいわば、大手の消費者金融から借りるのと変わりません。
会社名 | 金利(実質年率) |
---|---|
オリックス銀行カードローン | 12.0~17.8% |
プロミス | 17.8% |
アコム | 18.0% |
オリックス銀行の場合、上限金利(17.8%)と下限金利(12.0%)とありますが、下限金利の12.0%で借りられる人そう多くはないはずです。
この金利から判断すれば、他の銀行カードローン、消費者金融でも良さそうですが、実は借入時の審査から判断すると大きなメリットがあります。
オリックス銀行カードローンの審査について
審査についてはオリックス銀行に聞いても、「審査基準はお答えしておりません」の一点張りで内容は知ることができませんでした。
しかし審査のハードルを推し量るなら、注目すべきは審査を担当する保証会社がどこであるか?ということです。
オリックス銀行カードローンの保証会社
- オリックス・クレジット株式会社
- 新生フィナンシャル株式会社
審査は自社のクレジット担当部署が行っているのと、「新生銀行」の子会社である「新生フィナンシャル株式会社」です。
この新生フィナンシャル株式会社は、かつては消費者金融だったレイクから営業権を譲受され、現在は信用保証事業を行っている会社です(※)。
要する新生フィナンシャル株式会社の審査は、消費者金融だったレイクのノウハウをベースにしているわけです。
実は他の銀行カードローンの場合、審査は「融資する銀行&消費者金融」であることが多いのですが、オリックス銀行カードローンは「自社信販会社&消費者金融」ということになります。
融資時、一般的に審査の厳しさでいうと、【銀行 > 信販会社 > 消費者金融】であるといわれていることから、他の銀行カードローンより審査は難しくないと考えられるわけです。
オリックス銀行カードローンの在籍確認について
オリックス銀行カードローンの在籍確認は申込後、申込時に記載したメールアドレスに届くメールに添付されたURLから、「Eメールアドレス確認」を行った後に行われます(※)。
在籍確認は申込時に記載した、勤め先の電話番号へ電話をかけて確認します。
ちなみに昨今、電話で在籍確認が取れないことも多い(※)ので、電話での確認を避けることはできないか?オリックス銀行に確認してみました。
電話以外で在籍確認ができないかオリックス銀行に問い合わせしてみた
オリックス銀行に確認してみたが、「基本的に当社では電話以外での在籍確認は行っていません」とのことでした。
要するに在籍確認は電話でのみ確認するものとし、在籍を証明できる書類(※)などで確認はしていないことがわかりました。
※在籍を証明する書類:健康保険証、給与明細など
在籍証明書の提出で在籍確認をできる場合も
企業によっては個人情報保護法の観点から、電話で在籍確認を取り次いでくれないところも増えてます。
上記の場合に限りですが、企業側から在籍証明書を発行してもらうことで、在籍の確認とすることができるそうです。
注意点として在籍証明書は、オリックス銀行側から勤め先に電話を入れ、企業側に発行を依頼した場合のみ対応可能であることです。
電話での在籍確認を避けたいからといって、申込者が用意しても、電話での在籍確認の代わりにはできません。
なので、オリックス銀行カードローンに申込した場合、勤め先には在籍確認の電話がかかってくるものだと考えておきましょう。
オリックス銀行カードローンのガン保障特約付きプラン「Bright」とは
オリックス銀行カードローンは利用限度額100万円以上で、契約できる人限定にガン保障特約付きプランである「Bright」へ加入できます。
ガン保障特約付きの消費者信用団体生命保険に加入することができるサービスです。ガンと診断確定されたとき、死亡・高度障害のときには保険金を未返済債務に充当します。保険料はオリックス銀行が負担いたします。万が一に備えたいお客さまは「Bright」への加入をご検討ください。
引用元:オリックス銀行カードローン ガン保障特約付きプラン「Bright」より
つまり、もしオリックス銀行カードローンで、借り入れしている本人がガンで死亡した場合など、今までの借入残高はゼロになるため、家族などに迷惑をかけることもありません。
このガン保障特約ですが、保険であるため、契約した日から90日間の間にガンと診断された場合、保障特約の保険金はおりません。
またガンも上皮内ガンは対象にならないなど、事前に「消費者信用団体生命保険 被保険者のしおり」を確認しておきましょう。
ちなみにこの「Bright」の保険料ですが、オリックス銀行が負担するため、申し込みした人に一切負担がありません。
加入対象者は利用しない手はありません。
オリックス銀行カードローンで増枠する方法について
増枠…いわゆる増額申請ですが、オリックス銀行に聞き込み調査をしてみました。
まず、増枠したいなら、増額申請の審査に通らなければならないとのことです。
増額申請については、下記、4つの条件がポイントとなるそうです。
- 利用歴が1年以上
- 一度も返済が滞ったことがない
- 前年度より年収が上がっている
- 他者で新規でローンを契約しているなど借入はしていない
増枠で融資しても大丈夫な人物か、要はオリックス銀行側に信用されているかも重要となります。
信用を計るための利用歴ですが、利用歴は長ければ長いほど良いとされ、さらにしっかりと返済してきたことが重要です。
長年愛用し、かつ、借りたお金はきちんと返す、貸し手側からすると当然、信用度は高くなるわけです。
50万円増枠したいというのであれば、現在の年収がどのくらいあるのかもポイントです。
例えば、他で借入がない状態で、現在年収の年収が300万円以上なら、十分に増枠してくれる可能性はあると考えられます。
これはオリックス銀行の融資する限度額が、年収の半分までは貸付していると聞いたからです。
現在の利用限度額100万円に、増枠希望額50万円、合わせて150万円と考えると、年収300万円以上なら、50万円の増枠可能という判断です。
条件を全て満たしていなくても増額申請に通る場合はある
上記条件をすべて満たしていなくても、増枠してくれるケースもあるとのこと。
増枠が必要ならオリックス銀行に、「増枠が可能か?」を問い合わせしてみる価値はある。
増枠してほしいといった問い合わせをすると、怪しまれる、逆に利用限度額を減らされるといった、デメリットはないので問い合わせしてみてほしいとのことでした。
オリックス銀行カードローンの借入と返済について
- 振込融資(※)
- 提携ATMにて借入
- 口座引落
- 振込返済
- 提携ATM返済
口座引落に対応していない金融機関一覧 |
---|
ゆうちょ銀行、商工中金、農林中央金庫、オリックス銀行、セブン銀行、楽天銀行、イオン銀行等のネット系銀行、シティバンク銀行等の外資系銀行 |
オリックス銀行カードローンの場合、提携ATMの手数料が無料です。
特に返済時も手数料がかからない、というのは他のカードローンになかなかになく、提携ATM数も非常に多いので使い勝手は非常によいといえます。


全国でも目にするATMのほとんどで利用可能、使い勝手の面においてはかなり優位性が高いカードローンです。
- 返済日は10日、もしくは月末日を選択可能
借入額に対する金利と月々の最低返済額
利用残高 | 金利 | 最低返済額 |
---|---|---|
1~100,000円 | 17.8% | 7,000円 |
100,001~200,000円 | 17.8% | 7,000円 |
200,001~300,000円 | 17.8% | 7,000円 |
300,001~400,000円 | 17.8% | 10,000円 |
400,001~500,000円 | 17.8% | 10,000円 |
金利は低くはないため、毎月の返済額は多めに返済していくと良いが、オリックス銀行の場合、最低返済額は高めに設定されています。
ただ理想で言えば、最低返済額以上に上乗せ返済できれば、なお良いです。
例えば、10万円借りた場合なら、以下、シミュレーションのように返済するのも一つです。
返済シミュレーション
オリックス銀行カードローンで10万円、金利17.8%で借入した時
返済回数 | 元金 | 返済額 | 利息 |
---|---|---|---|
1 | ¥100,000 | ¥10,000 | ¥1,463 |
2 | ¥91,463 | ¥10,000 | ¥1,338 |
3 | ¥82,801 | ¥10,000 | ¥1,211 |
4 | ¥74,013 | ¥10,000 | ¥1,083 |
5 | ¥65,095 | ¥10,000 | ¥952 |
6 | ¥56,048 | ¥10,000 | ¥820 |
7 | ¥46,868 | ¥10,000 | ¥686 |
8 | ¥37,553 | ¥10,000 | ¥549 |
9 | ¥28,103 | ¥10,000 | ¥411 |
10 | ¥18,514 | ¥10,000 | ¥271 |
11 | ¥8,785 | ¥8,913 | ¥129 |
利息合計 | ¥8,913 |
まとめ!オリックス銀行カードローンはこんな人におすすめ!
オリックス銀行カードローンは、銀行カードローンにしては金利が高めなのと、即日に借入できないことはデメリットなのですが、提携ATMで手数料が無料で利用できるのはメリットです。
例えば、出先で急にお金が必要になった時でも、手数料を気にせず、コンビニなどで借入、返済できます。
あとジャパンネット銀行口座がある人なら、いつでもすぐに振込融資もしてくれるのも嬉しい点です。